★☆お弁当 便利goods news☆★
コンビにおにぎりの入るsizeがgood!  中蓋があるので、保冷剤を入れることも出来て超便利!

お弁当作りが苦手な私は、チョットでも お弁当作りが楽しくなるようなgoodsや 便利なグッズを集めてます!

いろいろ探してみてね!


つなげて【マイ箸】って?
どんなバッグにも入る!スリムタイプ・ランチボックス特集
お弁当でダイエットするならカロリー計算された食材が便利♪
超簡単! パコッと太巻き
☆可愛い!キャラ弁作りお助け隊☆
☆それでもやっぱり作れない・・そんな時は頑張らないでのお弁当惣菜セット♪
ランチバッグは、ここまでおしゃれになってます♪
今なら送料無料!お弁当レシピ本も↓
何度でも使えるお弁当カップ 耐熱温度260度なのでそのままマフィンも焼けちゃうかなり便利物!!

弁当男子さんにも嬉しい3つ同時に作れるフライパン。というより、洗いものが1つですむほうが嬉しいかも!

お弁当の痛みやすい季節にはこれが便利。保冷剤を入れなくても、数回押すだけで真空状態に!!


シェイク♪シェイク♪ランチタイムもパリパリサラダ♪《bon.bonサラダシェイクランチ》

服部スタイルランチde丼DON 12の丼レシピもついて、中分けで出来立て丼が楽しめる!

たった1秒で、ハンドルがテーブルに早変わり!ニューイング ワンタっちゃブル NPT-001

N.Y.のイラストレーターデザイン!チャックを開くと平らになるのでお皿代わりにも!子供にはもったいないデザイン!

いつでもどこでも、手軽に本格ドリップコーヒーを♪[S][P]GAMAGA コーヒーメーカー ボトル ...

design by ともまお☆

2009年04月20日

はなまる弁当レシピ★砂肝のから揚げ

はなまる弁当レシピ★砂肝のから揚げ

まだ二週間しか経っていない中学生お弁当人生のうち
二回もこの金丸弁当レシピの、砂肝のから揚げを入れてしまいました。

何故か・・!?大体1パック150円くらいで売っていて手ごろ
前の晩につけておけば、朝は2分揚げるだけで簡単&食べやすい!

★材料★ (4人分)
・砂肝......200g

・にんにく..適量
・しょう油..大さじ2

・砂糖......小さじ1
・片栗粉....大さじ2

①砂肝を下処理をし、数ヵ所に切り込みを入れる。

②にんにくをすりおろす。

③ボウルに1、2、しょう油、砂糖を入れ、もむ。

④ ③の砂肝の水気を切り、ペーパータオルで拭く。

⑤ ポリ袋に片栗粉、4を入れ、軽く振る。

⑥約180度の油で、約2分揚げて完成。